日本スキー学会学会誌Vol.4 No.1 1994
- 日本スキー学会第4回大会論文集
- ご挨拶、日本スキー学会会長 松井秀治、1
- 日本スキー学会第4回大会ポスター、7
- 目次、 8
- 日本スキー学会第4回大会プログラム、12
- 第4回大会スナップ、15
- 大会役員組織図、20
講演要旨
「スキーと環境」 藤木忠善(建築家・東京芸術大学教授、新日本建築家協会副会長、、コロラド大学客員教授等歴任)、21
記念講演
「スキーと登山を通して見た日欧の活動環境」、植木毅(日本アルペンスキー学校校長)、 30
シンポジウム報告
「スキーと環境」、37
- 環境教育の立場から 渡辺隆一(信州大学)
- スポーツ社会学の立場から 松村和則(筑波大学)
- 自然環境と教育の立場から 五十川隆夫(国立妙高少年自然の家)
- スキー場経営の立場から 八木勇二(安塚町総務課長)
司会・コーディネータ 影山義光(中央大学)
研究論文
- SKI SLALOMの分析(2)、袖山紘・池上康男・桜井伸二・池上久子・安藤好郎、47
- スキー滑降フォームの3次元解析システムについて-観察視点の変化によるフォーム分析一、福田廣夫・工藤隆男、56
- アルペンスキーの原典に関する研究ーM.Zdarskyによる”Die Lilienfeldep Skilau-Technik”についてー、池田弘一・中浦皓至、66
- “Kajyu(Weigting)の史的考察、中浦皓至、73
- スキーによる手の切挫創について、植松修・田渕健一・角谷文祐・影山義光、85
- スキーにおける転倒に関する考察、岩下聆、91
- ローリングスノーマシンによるトレーニングが等速性筋力に及ぼす影響、中川直樹、 98
- スキーウェア着用時の心拍数-酸素摂取量関係、田中秀一・佐々木良明・小林彗歩、105
- スキーブーツに関する研究一下腿最大囲との高さとスキーブーツの深さについて一、西垣昭、112
- スキーによる前十字靭帯損傷のMRIによる受傷機転の解明、山岸恒雄・大和実、117
- スキー事故のリスクマネジメントービンディングの解放値の記録について一、水沢利栄、123
- 女子大学生におけるスキーのマナーと安全に関する研究、赤井利男、135
- 1明治末期の新潟県高田におけるスキー製造販売業の誕生に関する研究、新井博、145
- 和歌山大学教育学部におけるスキー実習のシステムづくり、原通範・加藤弘・矢野勝・、中俊宏・松岡勇二、157
- ゼッケンの語源について、野沢巌・藤原直紀・福島邦男・野沢明江、174
- 誰もが安全に楽しく確実に技能が向上するスキー指導について(1)一子どものスキー初心者、指導-、野沢巌・福島邦男、182
- 1誰もが安全に楽しく確実に技能が向上するスキー指導について(2)一清水理論に捻り戻し、理論を加えた指導の試み一、福島邦男・野沢巌・金子和正、189
- スキー操作関連用語の理解度に関する研究、金子和正、201 [投稿論文]
- スキーにおける傷害防止と安全に関する研究一締め具調節の知識・理解と傷害防止一、三浦望慶、214
- 日本スキー学会会則、224
- 学会役員、226
- 会員名簿、227